1歳児と3歳児の育児に奮闘する中で気付いたツイートは、書籍化されるほど共感を得ています。
そんななおとさんの投稿の中から特に心に響いたツイートを、母親歴13年目のワーママ編集部員が各テーマごとに全3回に分けてピックアップし、共感の解説付きでご紹介しています。
第二回目のテーマでは「子育ての価値観」についてや「おかあさんの気持ちに寄り添った」ツイートを集めました。
目からウロコの考え方や、日々頑張る方々の心を軽くしてくれる素敵なツイートばかりですのでぜひ読んでみてください。
目次
【ママの心を軽くするツイート集】今までの子育ての価値観をぶっとばす!?
子育ても時代とともにアップデートすべき!
「母親には1人になれる時間なんて無くて当たり前」「みんな辛いのだから我慢しろ」って、いつまでそんなことを言うのでしょうか。もう令和です。子育てもアップデートすべき。子どもたちが笑える未来のために、親もしっかり笑えることが、めちゃくちゃ大事だと思います。
— なおと (@dynamic_ninjya) February 11, 2021
意外と時代に取り残され、アナログな意識と常識のまま行われているのが育児の世界なのかもしれません。物理的に使う物や情報化は進んでも、ママ含む育児に対しての人々の意識が「根性論」に起因しているのは確か。ワーキングマザーを筆頭に、ダイバーシティに働き方改革、育児の世界にももっと意識改革や変化があってもおかしくないはず!
「昼寝も育児」
0歳の育児で1番心がけるべきは昼寝です。昼寝してるママを見て「だらしない」とか言う夫や義母がいるみたいですが、ありえません。掃除や洗濯は誰でも出来ますが、昼寝は本人しか出来ません。夜中の授乳でどれだけ寝れないか、寝れずの家事育児がどれだけキツいか。昼寝しましょう。昼寝も育児です。
— なおと (@dynamic_ninjya) December 21, 2020
私は昼寝を責める人はいませんでしたが、当時その一休みを「疲れてるから」という理由にしていました。でももっと奥深い真の理由があったとは!昼寝は授乳や深夜の育児をするためですって!そうかそうだったのかそうだよね!
そして夫や義母の一言に悩んだりイライラしたりすることは多々あると思いますが、それにキッチリ理由を用意して論破するよりも「昼寝も育児!」で全員納得のスッキリ回答が出てくるなおとさんさすがです(笑)
【ママの心を軽くするツイート集】おかあさんの気持ちに寄り添う
笑って話してる=笑える程度ではない!
「子どもが小さい頃は大変だったよね」と、子どもが大きくなったママたちは笑い飛ばす。でもそれを聞いて「育児が大変と言っても笑える程度のものなんだろ」と思ってはいけない。「めっちゃ大変すぎて当時は笑えなかったけど、今となっては笑い飛ばすしかない」というのが正確なところだと思う。
— なおと (@dynamic_ninjya) April 19, 2021
泣きました。そうなんです!子育てのドタバタ劇を面白おかしく描いた漫画なども、子育て経験者なら「わかる!!」と笑えるものが多いでしょう。いや、実際当時は笑いごとじゃないんですけど、今や笑いごとにできてる自分をほめたい。そして今振り返るとあの大変な時間を笑い飛ばせるようになる今日までの過程で、ママ達は修羅場をくぐり抜け心身ともに強くなってきましたよね!
育児経験者は同志であり尊敬対象
2歳くらいの男の子に対して「うるさい!」と怒鳴ってるママがいて、昔の僕なら「そんな子どもに対してイライラするなよ」と思ってたはずだけど、0歳育児を2人経験した今は「そういう時、ありますよね」と共感しかない。そして、そのママが更に双子を連れていると気づいた時、その共感は尊敬に変わる。
— なおと (@dynamic_ninjya) April 26, 2021
お出かけ中のママが高確率で経験するであろう1シーン。双子ちゃんの育児は尊敬しかありません。昔参加した保育園の懇談会で「息子とのお出かけが大変」という話題で盛り上がったその帰り道、長女+男子双子ちゃんのママが「長女と2人でならどこまででも行けるなぁ~」と遠い目をして呟いたのを私はいまだに忘れらません。
育児は終わりなき戦い 毎日毎晩の積み重ね
昔は電車で子どもに怒鳴る母親を見て「そんなちょっとしたことでイライラしなくても」と思ってました。でも、自分が在宅で育児するようになって、痛感しています。「ちょっとしたこと」じゃないんですよね。イヤイヤもギャン泣きも、1回だけなら笑って対応できる。毎日毎晩の積み重ねがボディブロー。
— なおと (@dynamic_ninjya) April 28, 2021
「子どもがちょっとグズったくらいでイライラするなよ」と思っていた昔の自分に言いたい。「いやいや、1回育児やってみろよ」と。毎日毎晩子どもと向き合ってたら分かる。周りから見たら「ちょっと」だとしても、親にとっては毎日毎日繰り返された結果の「もういい加減にしてくれ」なんですよね。
— なおと (@dynamic_ninjya) April 12, 2021
私もそうでしたが、外野はその1シーンだけ見てその親子を判断していまいがちです。だけどなおとさんの言う通り、育児は「積み重ね」。場合によっては昼も夜もない続く戦いです。1回だけなら寛大に対応できることでも、ママ達の日常は常にチビッ子達との激戦!周囲の目が奮闘する親子にただ厳しく向けられることがない、そんな優しい想像と思いやりで溢れる社会になるといいですね。
「ママはみんなやってる」は「ママはみんな“必死””やってる」
「母親なら当たり前」と言われることでも、男の僕がやってたら「すごい」と言われたりする。そうです、すごいんです。僕が、じゃなくて、当たり前のように子育てしているお母さんたちが。「当たり前」の裏側には、悩みや葛藤、試行錯誤の連続がある。みんなやってるからと言って、簡単なことじゃない。
— なおと (@dynamic_ninjya) May 8, 2021
「ママはみんなやっている」からと言って、決して簡単なわけではないんですよね。卒なくこなしているように見える人でも、人知れず涙を流したり、歯を食いしばったりしながら、毎日毎晩の試行錯誤を重ねてきたんだと思います。「ママはみんなやってる」は「ママはみんな必死でやってる」なんですよね。
— なおと (@dynamic_ninjya) March 3, 2021
家事育児を主力で行っているなおとさんならではの違和感。最初から「母親」になれている女性はいません。私も失敗と学びの連続でした。逆に母親としての役割はこなしているけど、その自分に違和感を感じながらも子供や家族のために母親をこなしている女性もたくさんいるはず。転職不可の職業が「母親」です。
子育てスキルはハイスキル
笑顔を見た時、まだ言葉が拙い我が子の「彼女は今日一日保育園で楽しかったんだな」という安心にもなる「子どもを見ながら料理する」って、キッチンとホールを1人で回すようなもんですね。めちゃくちゃ高度なスキル。機嫌が悪い時の1歳児を子守りしながらとか、意味不明な外国語でクレーム言ってくる客の対応しながら料理するようなもんです。はい、無理ゲーです。
— なおと (@dynamic_ninjya) April 28, 2021
無理ゲーだけど結局なんとかやってのける(それも毎日)ママパパ達は、サービス業だったら最高のポテンシャルの持ち主ということですね。それ以外にも対話能力、計画実行力、人材育成など子育てを通して身につく力は実はビジネスでも大きな力になるはず。また、会社にいてよく思うのが子育て経験のある社員の冷静さ!子育ては命を預かること。そこから自然と身に付いた根拠のないものは信用せず物事の芯を見極めようとする感じ、個人的にはあの姿はすごく信用できます。
育児スキルの社会的な評価が低いのは評価陣に育児経験者が少ないから
「育休中にスキルアップ」って、育児を軽視してる感じもありますね。ちゃんと子どもと向き合うだけで、色んなスキルが上がりますから。育児スキルの社会的な評価が低いのは、評価する立場の人に育児経験者が少ないからだと思います。がっつり0歳と向き合うと、人間的にすごく成長しますからね。
— なおと (@dynamic_ninjya) February 27, 2021
その一方で社会に出ると育児の経験がビジネスでは評価されない側面も。女性活躍推進・女性登用を進める上での課題では「意識面」が上位を占めていると調査結果が出ています。子育てに限らず、ただでさえ未経験のフィールドを評価するのはとても難しいこと。ワーキングマザーや女性活躍を推進する上で、しっかりと育児経験をした人の管理職登用は必然かもしれません。
みんながやっているからといって簡単なことではないのが子育て
「みんなやっているから誰でもできるはず」
「家事育児は母親なら出来て当たり前」
家事や育児にはそうした暗黙の了解が蔓延っていて、社会もママ達本人もそう思い込んでいるフシがありますよね。
でもそれが出来ていることは本当にすごいことなんだと、ママ達が誇りに思っていいことだと改めて気付かせてくれるなおとさんのツイートでした。
歯を食いしばってやるだけではなく、育児はもっと楽しく幸せなもの!
なおとさんのTwitterアカウントは、育児の疲れも振り返った時、良い思い出となるような心軽くしてくれるツイートがいっぱいあります。ツイートは日々更新してくれていますので、ぜひフォローしてみてくださいね。
次回、その3では「それでも疲れてしまった時に読んでほしい」ツイートと、「これからの楽しい育児のために」ヒントとなるツイートをピックアップします。ぜひチェックしてみてください!
【その1/その3はこちらから】
つらい子育てや育児ノイローゼを吹き飛ばす!ママの心を軽くするなおとさんのツイート集 その1
つらい子育てや育児ノイローゼを吹き飛ばす!ママの心を軽くするなおとさんのツイート集 その3
<ライタープロフィール> A.O
PRIMEライター&編集者/30代/新卒入社した大手企業からベンチャーに転職したワーママ歴13年目/自分の生き方を模索しながら様々な女性の人生にふれあいたい/海外のナイトクラブと音楽が人生のスパイスです
<お知らせ>
PRIMEでは「私の経験が誰かの役に立つかもしれない」と、ご自身の経験をシェアしてくださる方を募集しています。興味のある方はぜひ、PRIME公式TwitterのDM又はお問い合わせフォームまでお気軽にお声掛けください。
【関連記事】
【インタビュー連載】家族とキャリアと私(1)~専業主婦と自分の人生~
【インタビュー連載】家族とキャリアと私(2)~小1の壁と私のキャリア~
アラフォー女がパーソナル・トレーニングを受けてみた①どう生きたいか?でキャリアをきめる
自分らしい働き方を知りたい、働くに対してのモヤモヤをなくしたいと思ったら、こちらへ!
“生きかた視点”で理想のキャリアを描く「キャリアのパーソナル・トレーニング」
\\どう生きたいか?でキャリアを決める//
ポジウィル キャリアの45分無料カウンセリングを詳しく見てみる