#キャリア 2023/04/28

子育て中の副業実例3選!難しい?安全? [初心者必読]の選び方や始め方のコツを伝授

【広告含む】

復帰した仕事にも慣れてきて、育児との両立のコツも掴んできて思うことは「時短勤務の給料の少なさ」ですよね。時短前のお給料と同じくらいの収入があれば家計の足しにしたり自分の化粧品や子ども服を我慢しないで買えたりするのに…そうしたママは多いと思います。

そんな自分の収入を少しだけ増やしたい子育て中のママは副業を始めてみるのはいかがでしょうか?最近は副業を解禁している企業も増えてきてPC一台で気軽に始められる副業も多くあるのです。子どもが寝た後の時間を有効に活用して+αのお金を手に入れてみませんか?

今回の記事では、子育て中のママにおすすめしたい安全な副業を3つご案内していきます!新しい一歩を踏み出したい人のキッカケになればと思います。

目次

1.子育て中の私でも副業ってできるの?怪しくない?

副業と聞くと、あまり良いイメージを持てないという方も多いと思います。実際SNSなどで紹介されている副業の一部では初期投資のお金がかかり、収入に繋がらないというケースもあるからです。また、年代によっては昔のイメージで副業を捉えているママも多いでしょう。しかし、時代は進歩しています!また、コロナもあって働き方の多様性はさらに広がりを見せました。副業の内容をしっかり吟味し正しい手順を踏めば子育て中の方でも安全な副業は始められるのです。

副業を初めて4か月で大体月に3万円の収入になっています。

(1)副業って怪しくない?現在の副業の実態について

副業と聞くと、どこか怪しいイメージがありますよね。稼げる!と謳っておいて結局儲かるには一番偉い人だけ…と副業に対して興味と同時に嫌悪感を抱く人も多いと思います。

実際の所、副業は怪しいお仕事も存在します。しかし、しっかりと業務量や報酬を確認すれば良心的な副業も存在するのです。副業=怪しいという考えは捨てずに、正しい仕事を見つけよう!という考えを持った上で副業を探すといいでしょう。

SNSでたまに見かける「5日で30万円稼げます!」などといった仕事は、詐欺まがいなものが多いので連絡をしたり届いたDMに返事は絶対にしてはいけません。キラキラな世界と見せかけたビジネスは、ネットワークビジネスと言われており自分の生活の安全を脅かす危険性が高いです。副業は、甘い言葉ほど信じないと心に決めましょう。

子育て中の副業は可能!メリット4つ

子育てをする前は、残業などで自分の給料を上げられました。しかし、子育て中となると時短勤務を選択しているママが多く、在籍している会社の給料を上げるには昇進するかフルタイムに戻るかになりますよね。

子育て中は突発的なことばかり起きるので、時間に縛られる働き方はママの負担になる場合も。副業は自分の空いている時間で仕事に取り掛れるのがママにとって最大のメリット。自分の生活に余裕を持ちたいけど、空いている時間が日々変動する子育て中のママにピッタリなのです!

その他、副業はや心の余裕、気分転換、そしてキャリアの形成などメリットが多くあります。

(1)家計にゆとりが生まれる

副業をした分だけ、家庭の収入が増えます。副業は年間20万円以内の収入なら確定申告の義務はありません。収入が年間20万円増えると家族旅行やちょっといい化粧品、好きな子ども服店での買い物など、選択の幅がグッと広がりますよね。お金の余裕は心の余裕と言われ、節約生活を送り心が疲弊しているママの心の余裕に繋がります。

(2)現在の仕事に悩むワーママのキャリア形成に活かせる

子育て中のママの悩みの多くに、「現在の仕事を続けていけるか」という悩みがあります。実際に、育休中~職場復帰1年目のワーママの中で転職を検討している人は多く、面接を受けている人もいるのです。

自分の興味のある分野で副業を始めると、今後の自分のキャリアの形成に繋がります。いきなり転職をするよりも、徐々に知識や経験を積んで転職の第一歩として考えているママもいます。

医療職から一般企業に転職しましたが、元は副業からスタートしました!最初は副業が本業になるなんて思っていなかったので自分でも驚いています。

(3)生活にメリハリがつく

副業を始めると、時間の管理がより必要になります。テキパキと育児と家事を終わらせて副業というメリハリのある生活は、だらだらと過ごす時間よりも生産性があり、達成感を得られます。人間は達成感を得られると幸福度が上がる生き物なので今までよりもイキイキと過ごせます。(引用:文部科学省後援:いずみんの健康管理コラム)

(4)人生が楽しくなる

副業に慣れてくると、自分で業務を回せるようになりクライアントとの信頼関係も出来上がります。本業以外で自分の能力が認められ評価されると、自己肯定感の向上に繋がります。

人は、誰かに認められたり感謝されたりすると幸福を感じます。日々の生活の中で幸せや、達成感を得ると人生がより楽しく充実したものになります。今の生活に物足りなさを感じているママにも副業はおすすめです。

2.無理なく副業を始めるために知っておきたい選び方のコツ3つ

副業は思っているよりも簡単に始められますが、一番大切なのは家族の時間と自分の心身の健康です。ここからは、無理なく副業を始めるために知っておきたい選び方について解説します。

(1)自分の空いた時間でできる副業を選ぶ

副業は、自分の空いた時間で行うのが一般的です。本業の勤務時間や自分の睡眠時間に大幅に影響のある副業は、子育て中のママにとって大変ですし長続きはしません。なるべく時間の融通が利く範囲の時間で副業を始めましょう。

(2)無理なく続けられる副業を選ぶ

子育て中のママは、無理なく続けられる副業を選ぶといいでしょう。理由は、賃金がいいからといって自分の全く興味のない副業を始めても後々しんどさを感じてしまう可能性があるからです。

副業と検索すると様々なジャンルの仕事が出てきますので、自分がその副業を始めたときにどんな気持ちで働いているかを想像しながら選んでいくといいですね。

(3)自分の興味のあるジャンルの副業を選ぶ

副業は、事務作業からアパレルまで幅広く存在します。せっかく副業を始めるなら、自分の興味のある分野で始められると生きがいや楽しさを感じられるのでおすすめです。

子ども服が大好きでよく買い物をするので子ども服の販売の副業を始めました!
頭は使うけど、本業と全く異なる仕事なので楽しいです。

(4)番外編:副業で損をしないためには?

副業は、仕事内容を選ばなければすぐに始められます。しかし、労働と収入が見合っていない場合や、怪しい仕事を選んでしまった場合の精神的負担は図り知れません。悪質な副業は、選考が無く闇雲に人員を確保したり、知識がないからと低すぎる価格の報酬を提示してきたりします。ポイ活などのポイントサイトも、沢山ポイントを貯めていざ換金すると数百円にしかならなかったという苦い経験をしたママが多くいます。

自分が始めようとしている副業は本当に安全なのか?不当な賃金ではないか?というのを念頭において探しましょう。

3.副業はどこで探す?始める?

副業をいざ始めようと思っても、どこから副業に応募したらいいのか分からない方もいますよね。副業を開始できるプラットホームは沢山あるので、自分にあった場所から探してみるといいでしょう。

①クラウドソーシング

副業の多くは、ランサーズやビズシークなどのクラウドサイトで探せます。実は、クラウドワークスでは事務作業のリモートワークの求人も存在します。

ビズシークは時間の融通が利く仕事が多く、スマホからでも簡単にお仕事検索ができるので副業初心者のママにもおすすめです。


②BASEやココナラなどの個人運営

自分の特技を販売できるBASEやココナラは、自分の販売ページをアプリ1つで簡単に開設できます。運営するのにも手数料はかかりませんし、初期投資の必要がないので不安なく副業を開始できます。また、ハンドメイドが好きな方はminneなどのハンドメイドショップ開設もいいでしょう。minneはハンドメイドのものならなんでも販売していいというルールがあり、人によっては家庭菜園のお野菜やパンを販売している人もいます。


③Instagram

最近は、SNSも副業として利用できる時代です。Instagramに自分のお店をオープンする人も多くいます。SNSでバズると固定のお客さんやファンが付いてくれる可能性があるので人とコミュニケーションを取りながら副業をしたい人におすすめです。

自分が始めやすいものであったり、使いやすいものを選ぶといいでしょう。

4.子育て中におすすめ副業ジャンル別3選

では、いよいよ子育て中におすすめの副業を3つご紹介します。

(1)事務作業、文章を書くのが好きならクラウドワーカー

副業として仕事をしてくれる人を募集する企業はクラウドサイトに集まります。クラウドサイトは在宅勤務が可能な仕事が多く、子育て中のママでも始めやすい仕事が多くあります。

おすすめ①フレックス対応や高単価の事務作業

クラウドサイトで意外と多いのが事務作業の代行です。主に小規模の会社やクリニックからの募集があります。事務作業の経験や知識が豊富で、自分の知識を活かした副業をしたい方におすすめです。Excelの知識はあればあるほど戦力にもなるので、選考も通りやすくなります。フレックス対応の事務作業は時給1000円超えの案件もあるので、事務経験のあるママへおすすめの求人です。

また、事務作業があまり好きではないママはテレアポのリモートワークなどもおすすめです。クラウドサイトには複数募集があり1件あたり10円~30円に加え、制約1件につき2,000円程の報酬を掲示している企業が多くあります。また、1時間1,500円の時給で募集している企業もありますので、気になる方はチェックしてみてください。


おすすめ②ウェブライターは拘束時間がない

ウェブライターは副業として人気の高い職業です。ライターは1記事ごとの納品で、決まった拘束時間がないので子育て中のママにとってもハードルの低い仕事といえます。契約をした際に納品までの期間を決めますが、余裕を持ったスケジュールにしておくと安心ですよ。報酬は1文字あたり〇円という数え方で、1文字1円の2000文字の記事だと1記事ごとに2000円の報酬が得られます。

しかし、ライターの仕事は数えきれないほどありますが、報酬の低すぎる仕事が多く存在しているので注意が必要です。クラウドサイトにアクセスすると【未経験の主婦歓迎!1文字0.1円~】という内容が沢山あります。ここで大事なのは、未経験だからといって低すぎる仕事を選ばないということです。やりがいも感じられませんし、大変だなという気持ちが大きくなり日々の生活を楽しめなくなってしまいます。

③クラウドワーカーの注意点

クラウドサイトで仕事を応募すると、まずはテストライティングの依頼を受ける流れになります。仕事を始める順序としては、仕事に応募→テストを受ける→合格で副業開始という流れです。テストと聞くと、苦手意識を持つ方もいるかもしれません。しかし、労働者の顔が見えないとなると、企業は誠実で指示したことを理解し、業務を遂行する人材を求めています。ときには不合格となる可能性もありますが、最低限のマナーを守っていればテストをクリアする可能性も高いです。まずはチャレンジしてみましょう。

しかし、クラウドサイトを見ると、誰でも採用という仕事も存在します。口コミ投稿や体験談募集などはテストを実施していないケースが多いです。子育て中のママにとって気軽で簡単な副業とも言えますが、口コミ投稿等は単価が低く数をこなしてもまとまった金額にはなりません。そのため、割に合わないと感じてしまうので注意が必要です。

副業の最初の一歩として経験するのはいいですが、簡単なタスクでは稼げないということを頭に入れておきましょう。

口コミ投稿の仕事をしていましたが、1タスク50円だったので1000円稼ぐのも大変で心が折れかけました…

また、クラウド上の仕事は経験値によって賃金が上がる傾向にあります。最初から良い単価で仕事を受けられる人はほとんどいません。最初は少ない金額でも、場数を踏んでいけば高単価の仕事も受けられるようになるので長い目で挑戦していきましょう。

最初はWebライターとして最初は1記事800円で仕事を受けていました。経験を積んで現在は1記事6000円まで単価をあげられました!

(2)子ども服が好きなら子ども服の販売

子ども服をSNSやネットで見るのが好き、ついつい買い物をしてしまうという方は子ども服の販売を始めるのはどうでしょうか?今は手数がかからずに自分のお店のお店が開ける時代です。お気に入りの洋服を沢山のママに広めるのは生きがいにも繋がります。

おすすめ①メルカリで子ども服の販売

いきなり自分のお店を持つのはハードルが高い…という方には、メルカリで中古服販売で経験を積むのもおすすめですよ。どんな文章がお客の購買意欲を沸かせるかなど、参考にできる部分は多くあります。実際にメルカリで、多くの服がSOLDになっているアカウントに行って参考にしましょう。

おすすめ②Instagramで自分のネットショップを開店

Instagramの機能の中にショップを開く機能があります。おしゃれに撮影した服が購入されると達成感で溢れます。中には副業が成功して起業したという方も。

副業初心者だと、在庫を抱える仕事はリスクもあるため、まずはメルカリなど手軽に始められるものからチャレンジし、徐々に幅を増やしていくのをおすすめしています。

我が家の不必要なものやサイズアウトした洋服を売り、8万円の売上が出たときは驚きでした!

おすすめ③英語や他の言語ができる人は海外の子ども服の輸入も◎

最近は、子ども服にお金をかけるママが増えており、おしゃれな子ども服のコーディネートでインフルエンサーとなっているママも存在します。そんなおしゃれママたちは、日本の服のみならず海外の服を個人で取り寄せている人も。

しかし、海外からの取り寄せは言語の壁があり行動に移せない人も多いのです。語学堪能なママは海外のサイトから子ども服を取り寄せて販売をするとおしゃれママのハートを鷲掴みの可能性大です。

おすすめ③楽天ROOMで報酬獲得を目指す

子育て中は、不要な外出は億劫になりますよね。ネットショッピングに助けられているママも多いのではないでしょうか。楽天ROOMは自分のアカウントでROOMを作り、皆におすすめ品を紹介して自分のページから商品が売れると売上の一部が入るという仕組みです。

楽天は毎月セールを開催しており、ポイントの還元率もいいので楽天ファンのママは多いです。キャッシュバックの他、楽天ポイントのバックもあるので普段から楽天でお買い物をするママにはおすすめの副業です。

楽天ROOMでAランクになり、その売り上げでずっと欲しかった1万円の壁掛け時計が買えました!

④[要確認!]子ども服販売の注意点

自分の収益を上げたいと思うと、つい高額で販売したくなります。しかし、あまりに高額な転売はお客さんが付いてくれるどころか、あまり良い評価は得られません。ショップ経営をするのに重要なのはお客さんの信頼を得ること、そして自分のお店のファンを作ることです。せっかくなら応援してくれるお客さんの喜ぶ姿を想像して副業をしたいですよね。心がウキウキする副業は自分の幸せに繋がり、人生をよりよい物にしてくれるので高額転売は避けて、お客さんの信頼を得ていきましょう。

(3)資格を活かして曜日固定で専門職

子育て中のママの中には「ちまちました作業は苦手!資格を活かした仕事が一番収入に繋がる!」と考えるママもいると思います。もし、パパや家族の帰宅時間が明確になっているなら曜日固定で単発派遣などのお仕事をおすすめします。

おすすめ①保育士資格×ベビーシッター

保育士資格や産後ドゥーラ資格、看護師資格がある方はベビーシッターの副業が可能です。

実は、共働きの両親の中には深夜まで残業があり、子どもの預け先に困っている家庭が多くいます。曜日固定での副業が可能だと、残業をしなければならない家庭からの需要は高く、継続した収入に繋がります。

ご両親から評価していただき、固定継続でのシッターをお願いされていました!慣れてくると寝かしつけもスムーズで大変ではなかったです!

注意点としては、希望の日時で必ずお仕事の依頼が入るとは限りません。月によって収入の変動がある可能性があります。

おすすめ②看護師資格×コールセンターor単発派遣

 

看護師資格をお持ちの方は単発の派遣やコールセンターがおすすめです。看護師の派遣は給料が高く、業務日が迫っている場合は時給が2500円を超えることも。また、今は新型コロナウイルスの流行により看護師の需要が高くなっています。発熱相談のコールセンターは曜日固定のシフト調整が可能で、準夜勤・新夜勤も選べ、時給は時間帯によっては3000円という職場もあります。夜に強いママにはおすすめの副業です。

週に1回の夜勤バイトで月7万5千円の収入を得ています!

注意点としては、コールセンターはシフト制なので急な勤務日変更はできません。予め予定をしっかりと組んでから勤務に臨みましょう。単発派遣は業務によって力仕事や業務量が多かったり看護師の配置人数が少なかったりするので、仕事内容をよく確認しておきましょう。

おすすめ③パーソナルカラー、骨格診断×単発業務

ここ数年で一気に注目度を上げたパーソナルカラーと骨格診断。自分を魅力的に見せる色や洋服のパターンは美意識の高い人達から高い需要があります。資格をお持ちの方は、イベントなどでの単発業務があるので参加してみるのはいかがでしょうか?

大体5時間で3~5人のパーソナルカラー・骨格診断をします。受けた人から喜びの声や感謝の言葉を聞けるので人の役に立っているという実感が沸き、子育てや仕事とはまた別の充実感が得られますよ。

注意点としては、パーソナルカラーや骨格診断を知りたいお客さんは沢山いるため休憩時間が短くなってしまう可能性があります。気になる方は就業前に確認を取っておくと安心です。

5.収入以外にもある副業のメリット2つ

子育て中の副業は副収入を得るだけではなく、現在の働き方に悩む人にもおすすめします。理由は今後の自分のキャリア形成や、多職種・他の職場の空気間を感じ、新しい気づきを得られるからです。子育てをしながら仕事をしていると、つい「このままの働き方でいいのかな?子どもに負担はないかな?」と悩んでしまうという方もいると思います。そんな悩める人の最初の一歩として踏み出せたらいいなと思っています。

(1)子育て中の職場に対するモヤモヤ

子育てをしていると、今まで不満のなかった職場に対してモヤモヤとした感情が生まれる人がいます。職場に対してではなく「子どもは熱を出してないから保育園に預けたけど、本当は休ませてあげたい」と思うママも多いでしょう。一度自分の環境や状況を見直すために違う仕事を経験するのは今後の道しるべになります。

(2)子育て中に今のキャリアを捨てて転職は怖い

子育て中のママには、今まで積み上げてきたキャリアを捨てるのが怖いという人も多いでしょう。転職はすぐにできるものではありませんし、たくさん考える時間も必要です。しかし、今の現状に満足できず何かを変えたいと思うママにとって副業を始めるのは自分の気持ちと向き合う第一歩です。

少しずつ環境を整えていき、準備期間として捉えるのも大切です。

 

元は専門職でしたがカメラマンの仕事を副業で始め、現在はフリーのカメラマンとして活動をしています。

 

6.副業とあわせておすすめのキャリアサービス

副業もしてみたいけど自分のキャリアも気になる…そんな方におすすめのキャリアサービスについてまとめてみました。

(1)経歴や価値観の棚卸に「キャリアコーチング」

副業をする気持ちもそこまで沸かない…けど現状には満足してないので今後のキャリアについて相談したいという時こそ【キャリアカウンセリング】を取り入れましょう。ママだからこそ、現状を専門のコンサルタントと振り返り、自分と子どもの幸せを一番に考えたキャリアプランを考えるべきです。

また、考えに詰まった時は、気持ちが先行して正常に判断できない可能性が高いです。特に子育て中の女性は感情が日々変化します。でも、それは当たり前のこと。命がけで生んだ我が子を命がけで守る日々が始まっているのですから。ママになって、産前とはキャリアも価値観も大きく変化する女性は多いのです。

それなのに、働くことについては独身や産前の感覚で考えてしまいがちです。

そうなると、なかなか答えが出せず毎日モヤモヤしながら過ぎていってしまいます。そんな時こそ、ぜひプロの力を活用する時!

ただ、小さな子どものお世話で大変な時では、自分の人生をどう生きたいか深く考えられない方も多いと思います。そんな方にまずおすすめしたいのが「ポジウィルキャリア」です。

「ポジウィルキャリア」は、キャリアアドバイザーが「あなたのキャリアや価値観を浮き彫りにする自己分析」を手伝ってくれます。「自分の人生をどう生きたいか」も、チェックすることで、今後の働き方や転職に必要な自己分析もできます。ママということも含めてあなた目線で理想のキャリアプランを描いてくれますよ。

今なら45分間の無料相談を実施中。PRIME編集部も試したところ、涙を流す者もいるほどでした。この機会にあなたも是非お試しください。

“本当はどう生きたいか”
自己分析から探しませんか?

無料キャリアカウンセリング
を予約する

※非常に人気があり、3週間先まで予約が困難になっています。お早めにお申し込みください!

【ポジウィル評判】口コミ・体験談でさらに詳しくご紹介しています。

(2)ワーママに特化した「転職エージェント」

子育てママの転職にはワーママに特化したサービスを使いましょう。

子どもを大切に思う気持ちは愛情の証です。

実は今、ワーママ向けの転職エージェントは増えており、ママ達の働き方は無限に広がっています!

かけがえのない子育て期、心身供に疲れ果て「これ以上頑張り続けるのは無理かも…」となるくらいなら、思い切って新しい働き方を見つけましょう。

なかでも、「せっかくのキャリアを諦めたくないから迷っている…」というワーママにぜひ知ってほしいのが「リモートワーク」と「時短正社員」という働き方です。次に、その2つの働き方が手に入る転職サービスをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

①リアルミーキャリア

厚生労働省では「時短正社員」を以下のように定めています。

短時間正社員とは
○ 短時間正社員とは、他の正規型のフルタイムの労働者(※)と比較し、その所定労働時間(所定労働日数)が短い正規型の労働者であって、次のいずれにも該当する者である。
① 期間の定めのない労働契約を締結している者
② 時間当たりの基本給及び賞与・退職金等の算定方法等が同一事業所に雇用される同種のフルタイ
ムの正規型の労働者と同等である者
※正規型のフルタイムの労働者:1日の所定労働時間が8時間程度で週5日勤務を基本とする、正規型の労働者
※企業内において、このような働き方を就業規則等に制度化することを指して、「短時間正社員制度」と呼んでいる。

引用:厚生労働省HP

子育てや介護のために一時的に利用しているケースは多いですが、世の中には子供の年齢に関わらず、「時短正社員」として永続的に雇用されている方もいます。

「リアルミーキャリア」は、ワーママ向けの時短求人に特化した転職エージェント。

ここには、【育児をしながら働ける求人】しかありません。特に「時短正社員」の求人は他に類を見ないほど豊富。

これは、リアルミーキャリアの企業努力の賜物。各企業にお願いし、地道に時短正社員求人を開拓してくれているお陰です。

その分、他の転職サイトに比べて求人数は少ないですが、大手転職サイトにはない時短求人が見つかると評判。

時短求人はママとしてのスケジュールが圧倒的に組みやすくなりますし、このポジションを受け入れている会社=ワーママの理解がある会社。ママの働きやすさはお墨付きです。ここで挙げたような心配も解消されますね。まずは登録して、どんな求人があるのかチェックしてみてください。

そのほか、育児中のアドバイザーが無料で相談にのってくれるので、登録して損はありません!

\転職希望のワーママ必見!/

リアルミーキャリアに
無料会員登録する

リアルミーキャリアについて詳しくはこちらで紹介しています。

時短正社員に転職した人の声

時短正社員で転職に成功した人は人生の大きな変化を実感しています。特に小学校3年生くらいまでの子供がいる方は、日々の影響は大きいですよね。利用者の声をご紹介します。

Aさん30代

9時から16時まで正社員として勤務中です。毎日が激変!子供ともゆっくり向き合えて心身ともに一気に楽に。夕食のおかずも1品増えました。

Bさん30代

このまま前職にいてもマミートラックで出世も遅れるのは明らか。最初から時短ポジションとしての成果を求められるのでやりがいがあるし評価も公正。ありがたいです。

Cさん40代

子供を長時間預ける罪悪感から解放された。今は過去を取り戻すかのように夕方以降、子供との時間を持つようにしています。

など、1〜2時間のカットで充実した毎日を過ごしている人がほとんど。面接などもリモート対応可の企業も多いので、なんとなくでも転職を意識している方はぜひ登録だけはしてみるのが良いでしょう。

 

②パソナ

「リモートワーク」はコロナ禍で普及した働き方の1つで、社員がオフィスに出社せずに在宅や遠隔地で業務を行うこと。出勤とリモートのミックス型の場合もあります。ママにとっては通勤や保育園送迎時間の大幅カットをはじめ、心身の負担経験に大きなメリットがあります。

急なお迎えや学校行事への参加なども、毎回有給休暇を使わず対応できる場合もあるので、ワーママとしてのハンデをほぼ感じないという方も多いです。また、時短正社員は給与カットや時間的制約を受けますが、リモートであればフルタイムないし残業も可能に。リモート導入企業は、合わせてフレックスタイム制も多いので家庭と仕事の両立のしやすさは桁違いです。

企業側もワーママのデメリットを感じないので、公平な評価がしやすいなどやりがいが持てる上、将来にも繋がる働き方が可能です。

子供はどんどん成長します。そう遠くない将来まで考えると、今のうちにリモートワーク中心の働き方を手に入れることは最も理想的と言えるでしょう。これを機に、リモートワーク可能な企業への転職を検討してみてはいかがでしょうか。

「パソナ」は、リモートやフレックス、時短など新しい働き方に対応している転職サイトです。

老舗企業として【女性の働き方に特化】しており、特に就労経験のある30~40代女性やワーママに最適な転職サービスです。

ライフステージに合った働き方ができる企業を効率よく探せ、 家庭や子育てとの両立ができる企業情報が充実。理想の働き方と出会えるため、中規模サイトですが特化型転職サイトとして多くの女性から支持を受けています。

キャリアアップはもちろん、経験をきちんと評価してくれる企業が多いので、ライフイベントが仕事の足枷になると思ってきた女性は驚くはずです。

何よりリモートワークはママの需要が最も大きい働き方。ワーママとしてのハンデを感じず働ける環境は、プライドが傷付くこともなく、ストレスもない好環境です。どうせ続けるならそれなりの評価や将来も大切に考えたいという方はリモートワーク一択!

「パソナ」は検索性も高くサクサク仕事が探せるので、まずは登録してどんな求人があるのかチェックしてみてください。

リモート/フレックス/時短求人豊富

「パソナ」
に無料会員登録する

 

リモートワークに転職した人の声

女性に理解のある企業で理想の働き方や年収を叶えたい方は、リモートワークを検討しましょう!久々の仕事復帰したい女性にもおすすめです。

Aさん30代

リモートワークで通勤時間分働けるようになりました。時間と心の余裕はもちろん、1番感じたのは金銭面の影響。たった1時間半の時短で13万ほどになってしまっていた手取り給与が20万以上に戻ってそれを実感しました。リモートはワーママの働き方を大きく変えてくれます。

Bさん30代

満足のいく仕事をしながら子供との時間もたくさん取れるようになった。子供と一緒にいたいけどずっとはキツい、でも退職やパートももったいない気がしていた私には、リモートワークという働き方は救世主!また、私はさらに週1~2は出社のスタイルを取ってて、zoomのほかオフラインで同僚とコミュニケーションも取れるので良いリフレッシュにもなる。やりがいを持ってワーママができることがありがたい。

Cさん40代

時短を使いやりくりはできていましたが、出世の道は諦めるしかない状態に何年ももやもやしていました。リモートワーク導入企業に転職してからは、ワーママのデメリットはほとんど感じず、以前は半休や早退で対応していた子どもの突発的な状況も、今は10分抜けさせてもらえれば対応できてしまいます。これなら、他の社員同様、評価や出世も問題なさそうで安心しています。

など、リモートはキャリアや給与をキープしながら働けるワーママに最もおすすめな働き方です!面接などもリモート対応可の企業も多いので、なんとなくでも転職を意識している方はぜひ登録だけはしてみるのが良いでしょう。

リモート/フレックス/時短求人豊富

「パソナ」
に無料会員登録する

ワーママ転職の基本についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

③ベネックス

また、リモートや時短の必要はないけれど、残業なしの職場への転職やこれを機にキャリアチェンジしたいと考える方も多いでしょう。

「ベネックス」は、未経験の転職支援に特化した転職エージェントです。

30~40代になると新たな業界や職種へのチャレンジは難しいと思いがち。ワーママならなおさらですよね。

しかし、実際は出産後に働き方を変えたいと思ったり、キャリアについて改めて考え直すママは多いです。子供ができ、生活が変わるのですから当たり前です。

一方で、転職は視野に入れているけど「自分がどんな仕事を向いているのかがわからない」「経歴や経験がどう活かせるのかわからない」「そもそも子持ちで転職は可能なの?」という人もたくさんいます。

ベネックスは細やかな対応で、キャリアのみならず希望の働き方まで徹底的にヒアリングし、あなたに合う求人をピックアップしてくれます。職者をしっかりと理解した上で、仕事を紹介してくれるのでママやワーママにも最適な仕事を見つけてくれます。

子供がいても今までの経験を活かすのか、新しくキャリアを積むのか選択できるのは嬉しいですよね。紹介できる業界の幅も広く、リモートワークなどは住まいを問わないのでワーママでも挑戦もしやすいはず。また、ワーママが心配しがちな受け入れ風土などの不安にも寄り添ってくれます。

そして、案件によっては入社前の【職業体験】も可能!ワーママにとって、時短社員や子持ち社員の就労環境は気になるところなので活用して損はありません。さらに【CQ個性診】という診断を活用し、求職者のやりがいや個性もミエル化。徹底的にミスマッチを防ぐ努力をしてくれます。

登録後は、まず電話で15分程度のヒアリングからスタート。気軽に話せる雰囲気で、知識豊富なアドバイザーが無料で相談にのってくれます。簡単な経歴を話すだけで、その場で紹介できそうな企業や職種を教えてくれるので情報収集の第一歩にもぴったり。非常にスピーディーな対応なので、まずは登録して希望条件を話してみましょう!

未経験の転職支援に特化したプロ集団

「ベネックス」
に無料会員登録する

未経験で転職した人の声

転職に成功したワーママは人生の大きな変化を実感しています。将来の不安が大きいワーママにとって、先々の安心を得ながら働けるのは有難いですよね。利用者の声をご紹介します。

Aさん30代

40歳を目前に経験業務が少ないことに不安を覚えました。60歳まで働くためには今のうちに色んな経験をしておくことが必要だと思い、未経験OKの正社員求人が多いこちらを利用しました。予想以上に色んな企業を紹介いただけました。

Bさん30代

前職は残業ありきの会社で時短では肩身が狭かったです。だったらと思い切って復職1年後に同業界で事務から職種変更に挑戦。今はコンサルで経験を積んでいます。一般事務よりもこの先役に立つスキルが身に付きそうで安心しています。

Cさん40代

一旦は復職しましたが、将来を考えてベネックスで未経験からの転職先を探しています。登録して希望を伝えておけば、私に合った企業を紹介してくれるのでゆるゆると今吟味中です。いざという時に転職の切り札があれば、しんどい時も乗り切れますし登録だけでもおすすめですよ。

未経験の転職支援に特化したプロ集団

「ベネックス」
に無料会員登録する

④東京しごとセンター

東京都主導で運営するミドル層向けの転職サポート事業です。結婚・出産・介護などの理由で離職またはキャリアがストップした女性を対象に、再就職や転職をサポートしています。子育てや介護を担う女性の職業紹介も行います。

基本のプログラムでは、就職活動の進め方、パソコン実習、女性に人気の事務職をはじめとする職種別の専門知識の取得や、職場体験までを組み合わせた10〜12日間のプログラムを用意。再就職経験者や人事担当者との交流会もあり、自信のない方も安心です。

紹介する就職先は東京都内が基本ですが、利用者側に制限はありません。特に、一都三県を中心に都内での仕事が可能な方は問題なく利用できるでしょう。また、リモート案件などは住まいは関係ありません。

なんといっても、こちらは都が認めた女性しかも子育てや介護中の方の受け入れ態勢が整っている優良企業ばかり。再就職組やブランクのある方はもちろん、現役ワーママや子育てをしながらスキルアップしたい女性にとっても利用価値の高いサービスです。

相談会申込後に、1人1人のキャリアや年齢、希望に合わせ適切なプログラムやサービスを案内してくれます。無料託児があるので、子どもが小さい方でも安心して利用できます。子育て真っ只中の方はもちろん、ブランク20年以上の方も数多く参加し、多様な女性が再就職を実現していますよ!ぜひ利用して民間サービスでは出会えない自分に合った企業を探してみましょう。

子育て・介護中の女性にも

 

「無料しごとセンター」
の相談会に申し込む

ブランクありや子持ちで転職した人の声

Aさん30代

第一子で復職後、理想の働き方を求めて転職活動をしてみたものの厳しい結果が続きました。ずっと正社員だったおごりは捨てて転職活動をイチからスタート。公的機関のサポートは心強いと実感。今は実家から30分以内のアットホームな企業で事務で働いています。

Bさん30代

プログラムは実践的な内容で、育休3年のブランクがあっても心配がなくなりました。給与計算や人事業務の基本を学び、未経験OKの人事の仕事を紹介して頂きました。子育てと両立できる職場で、安定して長く働いていきたいと思っています。

東京都主導でとにかく安心。再就職プログラムの申し込み、職業紹介の希望どちらもまず下記より相談会に申込をしましょう。1人1人のキャリアや年齢、希望に合わせ適切なプログラムやサービスを案内してくれます。無料託児があり、子どもが小さい方でも安心して利用できます。

子育て・介護中の女性にも

 

「無料しごとセンター」
の相談会に申し込む

育休明けですぐの転職は難しくても、情報収集は欠かさないことが今の時代マスト!ワーママだと気後れせず、ママでもハードルが低い未経験OKの転職先はキャッチしておきましょう。

そのほか、PRIMEでは、ワーママ向けの相談窓口もご用意しています。ワーママ歴15年の編集者が1人1人に親身になってお話を伺います。育児や仕事のことを何でも相談してください。ご利用の際は下記フォームをご入力またはLINE友だち追加をぜひ。

 
友だち追加

 

(3)副業に踏み入る前にPRIME編集部の現役ワーママに相談

自分以外のワーママってどんな考え方をしているんだろう?今後のキャリア、副業について経験豊富な人に相談したいというママはPRIME編集者の現役ワーママであるミィに相談してみませんか?友人には話しにくいことや、実はこんなこんなことを考えているんだけど…子育て中のママに寄り添ってアドバイスをします。

PRIMEではワーママ歴15年の女性編集者が自身の経験をもとに、1人1人に親身になってお話をお伺いするワーママ相談室をご用意しています。ちょっとした育児の悩みからキャリア相談まで、等身大の経験者がお話相手になります。ご興味ある方は下記フォームをご入力又はLINEよりご相談ください

 

LINE登録でワーママ転職成功の秘訣や体験談も伝授!友だち追加

 

 

PRIMEでは、ワーママ歴14年目の編集者と気軽に話せる相談窓口を開設。相談相手は、実際にフルタイム正社員を続けながら、働き方やキャリア、育児との両立に悩み、今では転職し自分なりの答えを見つけた現役ワーママです。

実際に利用した転職サイトや転職成功までの流れについてもお話できます。無料なので気楽に悩みを話しに来てください。

一人で悩んでいる女性、ママ、ワーママへ

PRIME編集部のワーママ歴14年目現役ワーママと話してみませんか?

家事・育児・仕事・妻としてー結婚した女性にはたくさんの役目がついてきますよね。

そしてそれは一つ一つは大したことがなくても、初めての経験だったり、積み重なったすることで少しづつ複雑に絡み合いながら女性の負担になっていったりします。

そして心に抱えたもやもやを吐き出す場所がなく悩んでいる人もたくさんいます。

私自身は第一子を妊娠するまで東京都内にあるそこそこ大きな会社の社畜でした。

しかしママになったことをきっかけに、働くこと、キャリアを続けること、子どもを育てること、夫や実家との関係、あらゆる課題が私に降りかかってきました。

また、ワーママの名札をつけたことで理不尽なことや自分の中の葛藤とも戦うことになりました。もちろん、育休明けは保育園に預けた後、泣く我が子を思っては泣く日々。

そうやって社会や自分に対して色んなことを感じながらも、当時はどこかで折り合いをつけ自分を納得させていたと思います。

でも、時間が経つにつれ我慢やもやもやに嫌気がさし、子どもも大切にしつつ「自分のことも幸せにしてやろう!」という考えに変わりました。

そこに至るまでは、近すぎるゆえ同僚やママ友には言えないこともたくさんありましたが、人に話を聞いてもらうことで少しだけ明日の活力になったことも事実。

女性は話すことで気持ちや考えがふと軽くなったり、結論は出なくとも前向きになれることが意外とありますよね。

もし、これをご覧になっている方で「こんなこと相談していいのかな?」「身近な人には言えない」などの悩んでいる方がいたら、PRIME編集部に気軽に話してみませんか?

もしご希望があれば、ZOOMで30分~1時間ほど、PRIME編集部の現役ワーママが対応させていただきます。

私たちPRIME編集部のスタッフも、同じく母として妻としてワーママとして色んな葛藤と闘いながら生きてきた同じ女性です。その経験を糧に、女性のあらゆる生き方に寄り添い肯定していきたいと本気で思い「PRIME」を運営しています。

どうぞお気軽に、言いたいこと、聞きたいことを話してください!

★二人の人物像が垣間見えるnoteはこちらから★
https://note.com/prime_editors
 
 
 

PRIMEではワーママ歴15年の女性編集者が自身の経験をもとに、1人1人に親身になってお話をお伺いするワーママ相談室をご用意しています。ちょっとした育児の悩みからキャリア相談まで、等身大の経験者がお話相手になります。ご興味ある方は下記フォームをご入力又はLINEよりご相談ください

 

LINE登録でワーママ転職成功の秘訣や体験談も伝授!友だち追加

7.子育て中の副業で新しいキャリアプランが見つかる場合も

子育て中の副業は、時間に追われて難しいと感じる人もいるでしょう。しかし、副業で新しい仕事を始めると新しいキャリアプランが見つかる可能性もあるのです。子育てと仕事を両立するママだからといって、すべてを我慢して諦める必要はありません。在宅ワークをしたい、兼業で色々な仕事をしてみたい、すきまの時間で今まで経験したことのない仕事をしてみたい…自分の大切にしたいことは絶対に大切にして欲しいと思っています。自分の気持ちからキャリアを考えてもいいのです。自分の気持ちを大切にして従っていきましょう。

 

〈ライタープロフィール〉乃原 志帆
アラサー1歳児のママ/新卒から看護師として働き総合病院(小児科・NICU・GCU・婦人科・皮膚科)訪問看護(精神科)クリニック(皮膚科)保育園での勤務経験を積む/家事のナイトルーティンで日々のストレスを発散するのが好き/のんびり暮らしたいせっかちさん

RECOMMEND関連記事

この記事に関するキーワード

タグ: