#キャリア 2022/08/31

「仕事に行きたくない=甘え」は危険!年代別の出社したくない理由と対処法

【広告含む】

「仕事に行きたくないなんて、ただの甘えだ。」

そんな固定観念が拭えず、しんどい思いをしていませんか?

しかし、仕事に行きたくないと思うのは甘えではありません。

単に「面倒くさい」「ダルイ」という理由で仕事を休むのは甘えかもしれません。でも、仕事そのものや職場環境、働き方について真剣に悩んでいるにも関わらず、「甘えだ」と思い込んでいる人も実は少なくないのです。

そこで今回は「仕事に行きたくない人」をサポートする情報をまとめました。

この記事で分かること
・仕事に行きたくない人の心理
・仕事に行きたくない時の対処法
・仕事を辞めた方がいいサイン
・退職をスムーズに行う方法

「仕事に行きたくない」という気持ちがどの程度なのか?【心身のコンディション別】の対処法も提案していいきます。「退職したいけど一歩踏み出す勇気がない。」このような人に役立つ情報も満載です!

\仕事を辞めたいと毎日悩んでいる方へ/
“自分が本当はどう生きていきたいのか”
を人生の自己分析から探しませんか?

ワーママ 転職

無料キャリアカウンセリング
【ポジウィルキャリア】
を予約する 

※非常に人気があり、3週間先まで予約が困難になっています。お早めにお申し込みください!

1.【仕事に行きたくない=甘え】という思考は危険!

仕事に行きたくない 甘え

「仕事に行きたくないなんて、甘えだ。」「もっと強くならなきゃ。」もしこのような思考に陥っているなら、必ずこの記事を最後までお読み下さい!「仕事に行きたくない=甘え」という考えは、実はかなり危険なのです。

確かに「今日はダルイ」「何となく行きたくない」など、「甘え」で仕事に行きたくないと思うこともあるでしょう。
しかし、今このページに辿りついたあなたは、恐らくそうではありません。

・仕事のプレッシャーを感じて辛い
・パワハラ上司におびえている
・人材不足で残業が常態化している

など、職場環境に何かしら悩みを抱えているにも関わらず、「それは甘えだ!」とどうにか自分を奮い立たせようとしているのではないでしょうか?おそらく、あなたはとても真面目で頑張り屋さん。自分一人で問題を抱えてしまったり、頼まれた仕事を断れなかったり、思うようにできない自分を責めてしまう傾向がありませんか?

しかし、このような人ほど思い悩み「うつ病」などになりやすいと言われています。あなたの心身が限界に達する前に、「仕事行きたくない=甘え」という考えは今すぐ捨てて下さい!

次は、「仕事に行きたくない」と感じる理由やその対処法を詳しくお伝えしていくので、是非あわせてお読み下さい。

2.【体験談】会社員が仕事に行きたくない心理

仕事に行きたくない 心理

(1)20代が仕事に行きたくない心理

20代の会社員は、どのような理由で仕事に行きたくないと感じるのでしょうか?3人の会社員に話をうかがいました。

個人病院の院内薬局で、薬剤師として働いています。院長との距離が近く、パワハラまがいの発言は日常茶飯事。人件費削減のためか?最低限の人数で薬局を回しているので、残業も多く辛いです。それなのに、給料は他の調剤薬局に比べかなり低め…。なんでも、院長の息子が2人とも私立医学部に通っているらしく…そこにお金が掛かるのでは?という噂です。大学の同期と久しぶりに会った時に、みんなの給料と比べてショックを受けました。今すぐにでも辞めたいけど、自分がいなくなるとみんなに迷惑をかけると思うとなかなか辞められません。実は、先日から精神安定剤を飲みながら仕事をしています。(28歳・女性・薬剤師)
デパコスの美容部員として働いています。きらびやかな雰囲気に憧れて就職したのですが、とんでもない!今月の目標を日割りにした「1日の売り上げ目標」が決められており、達成できないと肩身が狭く上からプレッシャーもかけられます。コロナ禍でお客さんが少ないなんて言い訳にもできません…。女同士の足の引っ張り合いもすごすぎて、心身共に疲れ切っています。朝家を出る時に緊張が止まらず、涙や胃痛などの症状が出始めていて不安です。(25歳・女性・化粧品メーカー美容部員)
自分で言うのも何ですが、私は学生時代から成績優秀。「努力に勝るものはない」を座右の銘に、憧れの外資系投資銀行に入社しました。実力主義で高い報酬が得られますが、その過酷さは想像以上…。3時間睡眠の日々が続いており、今まさに体力・気力の限界を感じています。いくら給料が良くても使う時間もなく、ただ働き続ける日々に疲れ切っています。(27歳・男性・外資系投資銀行)

(2)30代が仕事に行きたくない心理

30代になるとライフイベントが目まぐるしく訪れる方も多いでしょう。

妊娠出産が続き、キャリア面では思うようにいかないことが増えました。仕事がいやなのではなく、子供のそばにいたい。離れている時間が耐えられません。一方で、可愛い我が子を預けて出社してる割に、時短勤務や子供の体調不良が原因で職場ではお荷物扱い。四面楚歌で平日は辛いです。(31歳・女性・人事)
20代の頃はわけも分からず、会社の指示通りに動いてきました。でも、10年経って色々見えてくると職場の理不尽なところが見えたり、友人の仕事と比べたり、私ってあまり充実できてないのでは…と思うように。特にこの先、キャリアアップしていける職種でもないし、待遇面も良いわけではない。なのに恋人もおらず結婚の予定もない。私はこのままでいいの?と不安になり仕事が辛いです。(35歳・女性・事務職)
40歳を目前に、自分の挑戦も兼ねて転職したいと妻に相談。しかし、子供が生まれたばかりで妻は転職にいい顔をしません。妻の言う通り、年収が下がったり想像と違ったなど、何があるかわかならいのは確か。でも、今のままでは展望が見えず、年齢的な焦りもあり毎日悩んでいます。そのせいで仕事へのモチベーションが下がっています。(38歳・男性・エンジニア)

(3)40代が仕事に行きたくない心理

40代の場合、仕事の責任やプレッシャー、意欲不足から仕事に行きたくないと感じる人も多いようです。

新卒で入社した会社で20年以上勤めています。昔はちやほやされたり必要とされている感がありましたが、40歳を過ぎた頃から「オワコン感」を感じています…。もともとうちの会社は40歳以上の女性社員が少ないので、私は古株のお局様扱いなのかも。若い子たちの輪に堂々と入って行く気力もなく、かといって転職するには厳しい年齢。もっと早くキャリアについて考えておけばよかったです。(42歳・女性・営業事務)
順調に出世していきそれなりのポジションにいますが、責任が大きすぎてプレッシャーを感じています。しかし、私生活では子供の塾代や教育費がかかる時期と被っており、子供が2人とも私立への進学を希望しているため、辞めたくても辞められない状況。しかも、今このポジションを手放したら、この先は窓際扱いになるのも目に見えています。同期に相談しても我が子のためなら頑張れるはずと言われてしまいました。(45歳・男性・広告)

いかがでしょうか?

年代によって、抱えるバックグラウンドは様々。つまり、仕事に行きたくないと思う理由は、人それぞれということです。「自分だけがダメなんだ…」と甘えと捉える必要は全くないのです。

涙や胃痛など精神不安の症状が出ている人や、既に病院を受診し投薬を受けている方もおり、「仕事に行きたくない!」という気持ちは共通でも、それぞれの心身のコンディションは様々なことが分かりましたね。

そこで次では、仕事に行きたくない時の効果的な対処法を【心身のコンディション別】にご紹介していきます。自分の状態に合った対処を行い、心と体の健康を取り戻しましょう!

3.【心身のコンディション別】仕事に行きたくない時はどうする?8つの対処法

仕事に行きたくない 対処法

(1)レベル1:休めば元気が出る場合

心身に影響はないけど、疲れがたまって仕事のヤル気がでない・・・。そのような時は、以下2本立ての方法で自分を甘やかせてあげましょう。

①有給をとってゆっくり休む
②自分へご褒美を準備する
③友人や家族と一緒に遊ぶ

①有給をとってゆっくり休む

まずは有給をとって1日のんびり過ごしましょう。好きなだけ寝るのもよし、朝カフェやランチでゆったりした時間を過ごすもよし、海や山など非日常的な場所を訪れるのも良いでしょう。とにかく、いつもとは違うゆっくりした時間を過ごして下さい。

②自分へご褒美を準備する

それと同時に、自分にご褒美をプレゼントしましょう!欲しかった靴やバッグを買うのもいいですし、休日は長蛇の列をなす人気のスイーツ店なども平日なら楽しめますよ。とにかく「仕事以外の楽しみ」を実感することが大事です。

③友人や家族と一緒に遊ぶ

また、信頼できる人たちとの時間があなたを救うことは十分あります。一緒にいて心が休まる、元気になれる人との時間を持ちましょう。

そうすると、リフレッシュできて仕事へのモチベーションもアップ!「また頑張ろう!」と新たな気持ちで仕事に臨むことができるでしょう。この方法は、疲弊し過ぎる前に行うのが効果的。大きな仕事が終わる頃など、タイミングをみて予め有給を取得しておくのがおすすめです!

(2)レベル2:疲労が溜まり心身共に辛い場合

職場に対する不安や怒りが蓄積!疲労が溜まり心身ともに辛くなってきた場合は、

①休みを取る
②信頼できる人に相談する
③カウンセリングを利用する

この2つを今すぐ行ってください。

①休みを取る

まず、「急に休むと人に迷惑をかける。」という考えは捨て、今日、それが無理なら明日にでも休みを取得しましょう。休むことは、全てにおいて回復の基本です。

②信頼できる人に相談する

あなたが信用できる人に今自分が置かれている状況を相談すべきです。上司は手っ取り早く解決策を考え、対処してくれる存在です。

とは言え、「そもそも頼れるはずの上司との折り合いが悪い!」という人もいるはず。そういう方は、相談できる人がいないという大変深刻な状況にもなりかねません。友人に相談するのもいいですが、具体的な解決策が示されることは稀。「大丈夫だよ。仕事辞めれば?」など、一見励ましているようでも、実は無責任なアドバイスをうけるだけの場合もあります。

③カウンセリングを利用する

そんな人にこそおすすめしたいのが、ポジウィルキャリアの45分無料カウンセリングです!

ポジウィルキャリアは、キャリアカウンセリングのプロ集団。上司の立場でもなく、友人の立場でもなく、【あなたのキャリアの伴走者】として、あなた目線で理想のキャリアへと導いてくれます。自分が大切にしていることを客観視することで、対応策は取りやすくなるものです。

PRIME編集部も実際にカウンセリングを受けましたが、その内容の濃さに感動しました。

その職場の辛い悩み、いつまで抱えておきますか?

無理な勧誘も一切ないため、どうぞ安心してお申し込みください。(PRIME編集部が体験し実証済みです)

\毎日のモヤモヤを解消したい方必見!!/
“自分が本当はどう生きたいか”
自己分析から探しませんか?
↓↓↓↓↓↓

ワーママ 転職

無料キャリアカウンセリング
【ポジウィルキャリア】
を予約する

※非常に人気があり、3週間先まで予約が困難になっています。お早めにお申し込みください!

ポジウィル評判と無料カウンセリングについてはこちらで詳しく紹介しています。

(3)レベル3:体調に異変を生じている場合

仕事のことで体調に異変が出ている場合は、

①会社を休み心療内科を受診する
②退職する

この2つを検討してみましょう。

①会社を休み心療内科を受診する

あなたの体と心はもう限界を迎えています。「人に迷惑をかけるから、仕事は休めない。」なんて言っている場合ではありません。自分一人で解決するのは難しいため、心療内科で正しく診断してもらいましょう。今無理をすると、症状が長引いてしまう可能性もあります。

心療内科では、問診票やあなたの話から医師が症状を的確に判断し、必要であれば投薬やカウンセリングなどを行ってくれます。診断結果によっては、「休職」や「退職」も視野に入れ検討していく必要があります。

突然うつになった方の体験談はこちらで紹介しています。

②退職する

体調によっては、今すぐ退職するべき状況の方もいます。【仕事を辞めた方がサイン】の自覚症状がある方は、退職も視野にいれるべきでしょう。

仕事を辞めた方がいいサインは?
・朝会社に行こうとすると涙が出る
・仕事のことを考えると吐き気がする
・仕事のストレスで慢性的に頭痛がする
・イライラや焦燥感に支配され感情のコントロールができなくなる
・過呼吸に襲われる

仕事を辞めるのはとても勇気がいることですよね。心療内科や専門機関、家族がいる方は家族や親族とよく相談しながら、退職するか否か判断しましょう。

また、心が病んだ状態で「退職」を行動にうつすのは辛い人もいるでしょう。

・折り合いの悪い上司に退職を告げるのが不安
・退職を申し出ても、あの手この手で引き止められた
・心身共に弱きって、退職の話をするために出社する気力がない

このような方におすすめなのが、「退職代行業者」です。退職代行業者は、あなたの代わりに退職に掛かる一切を担ってくれる頼れる存在。コロナ禍の状況もあいまって、今大変注目を集めているサービスです。しかし、それゆえに「怪しい業者」が出回っているのも事実。中には違法性が高くトラブルになるケースも頻発しています。

そこでPRIMEがおすすめしたいのが、安心・安全に退職を実現してくれる「退職代行ガーディアン」。

次では、退職代行ガーディアンの詳細をQ&A方式でご紹介!疑問や不安を解消し、安心して退職代行を依頼してみましょう。

\言い出せない退職は専門機関に相談/
↓↓↓↓↓↓

退職代行 ガーディアン

【退職代行ガーディアン】
に相談する

退職代行についてはこちらで詳しく紹介しています。

4.自力で退職できない場合は「退職代行ガーディアン」を使おう

 

退職代行 ガーディアン

(引用:退職代行「ガーディアン」

(1)質問①:退職代行って違法じゃないの?

退職代行が「違法」なのか「合法」なのかは、【退職代行の運営母体】に左右されると言っても過言ではありません。

退職代行の運営母体は、「民間業者」「労働組合」「弁護士事務所」の3つに大きく分けられるのですが、一番違法性のリスクが高いのが「民間業者」が母体の退職代行業者です!

民間企業が母体の退職代行業者は、退職の意志を会社に伝える「使者」の役割しか担うことができません。それにも関わらず、労働者に変わって退職の手続きを行っている業者があるのです。このような退職代行業者に依頼してしまうと、会社側とトラブルになり「損害賠償請求」や「懲戒解雇」になってしまう可能性もあるため用心して下さいね。

では、どのような退職代行業者に依頼すれば合法的に退職できるのでしょうか?その答えは、ズバリ「弁護士事務所」「労働組合」が母体の退職代行業者です!

皆さんご想像のように、「弁護士事務所」は最も確実で幅広い対応が可能です。退職の意向を会社側に伝えるだけでなく、退職日調整・未払い金請求・損害賠償請求など、退職にかかるあらゆる交渉ができるので大変心強いでしょう。しかし、その分費用は大変高額!基本料金や成功報酬、時間に応じた相談料などが加算されてしまいます。これでは、20代の若者は依頼しにくいですよね。

では「労働組合」が母体の退職代行業者はどうでしょうか?実は、労働組合が母体の退職代行業者は、退職日の調整、未払い金請求などが法的に認められています。つまり、民間業者では「違法」になることが労働組合なら可能!交渉において強い立場で挑むことが可能です。
そしてもちろん、退職代行「ガーディアン」は東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合です!違法性は皆無ですので、安心・安全に退職代行を依頼することができますよ。

(2)質問②:利用料金が高額なのでは?と不安…。

「ガーディアンなら安心安全に依頼できることは分かったけど、料金が気になる。」という人もいるでしょう。

でも、その心配は無用です!退職代行「ガーディアン」は、追加料なしの一律29,800円!連絡回数、連絡時間、交渉の難易度に応じて料金が変動することがないので、どうぞ安心してご依頼ください。

(3)質問③:会社から拒否されないか心配!

先に記したように、退職代行「ガーディアン」は東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合です。そのため、会社側から交渉を嫌がり拒否しようとした場合は、会社側が違法になってしまいます。

例えば、会社側が「退職代行業者とは交渉しない。本人の意志かどうか分からないじゃないか!」と言ってきたとしても、労働組合が母体の「ガーディアン」なら大丈夫。交渉を拒否すると会社側が違法になるため、嫌でも話し合いに応じる必要があるのです。
法適合の労働組合認証のガーディアンが、いかに交渉の場で強いかが分かりますね!

(4)質問④:相談だけでも可能?

もちろん、「退職を考えているんだけど…」という気軽な相談からでもOK!電話や顔を合わせた打合せではなく、ラインで手軽に相談することができますよ。

\円満な退職がしたい!/
自力では難しい退職を
労働組合の退職代行がお手伝いします!
↓↓↓↓↓

退職代行 ガーディアン

24時間365日即日即時対応

業界競争力NO.1の
退職代行を予約する

※29,800円一律料金/追加費用なし/LINE相談受付中/365日対応/会社や上司へ連絡不要/即日対応/メディア掲載実績多数/全国対応

近年、退職代行サービスは増えています。ほとんどが一般企業が運営していますが、退職代行ガーディアンは労働組合が運営しているため信頼度の高さと安心感があります。有給休暇や残業代、退職金の交渉も可能です!

5.仕事行きたくない気持ちは甘えではない!すぐに対処しよう

「仕事に行きたくない」という気持ちは決して甘えではなく、むしろ早急に対処すべき状況もあります。

「もう無理」「辛い」と思った時に我慢し過ぎるのは危険です。心療内科の受診やポジウィルキャリア、退職代行「ガーディアン」など、「あなたの味方」を作り、新しい未来へ一歩前進しましょう!

【あわせて読みたい】

朝泣くほど仕事に行きたくない状況の方はこちらをお読みください。

人間関係のせいで仕事に行きたくない方はこちらをお読みください。

 

RECOMMEND関連記事

この記事に関するキーワード